デートの誘いを断られたことがある方はいませんか?
デートに誘うのは、とても勇気がいることだと思います。
断られてしまうのは、とても辛いですよね。
もちろん、恋愛対象外で断られたという場合もあると思います。
しかし、誘い方が違っていれば、断られなかった場合もあったかもしれません。
デートの誘い方には、OKをもらいやすい誘い方と断られやすい誘い方があります。
ここでは、成功しやすいデートの誘い方について紹介していきたいと思います。
目次
普段から適度に連絡を取る
デートに誘いたい相手がいる場合は、普段から適度に連絡を取るようにしましょう。
あまり連絡取っていない間柄でデートの誘いをしてしまうと、相手は困惑してしまいますし、断られる可能性が上がってしまいます。
普段から連絡を取り合うようにし、お互いの距離感を縮めてからデートへ誘いましょう。
その方が、誘いに乗ってもらいやすくなるでしょう。
誘うタイミングを気をつける
デートに誘う際には、タイミングに気をつけましょう。
仕事で忙しそうな時など、相手の都合が悪そうな時は、断られてしまう可能性が高いため避けた方が無難です。
相手の状況が分からない時は仕方ありませんが、普段から連絡しておくようにすれば、相手の近況も分かると思いますので、連絡を取りながら誘うタイミングを伺うようにしましょう。
直前に誘わない
デートに誘う時は、あまり直前に誘うのではなく、余裕をもって誘うようにしましょう。
直前に誘ってしまうと、相手はデートの準備をする時間がありません。
あまりにも直前だと、非常識な人だと思われ、印象を悪くしてしまうかもしれません。
最低でも、数日前までには誘うようにした方が良いでしょう。
内容を伝える
「美味しそうなレストラン見つけたんだけど一緒に行かない?」といったように、誘う時にデートの内容を伝えるようにしましょう。
内容を伝えず、「遊びに行かない?」といったような誘い方をしてしまうと、デートで何をするのか分からないため、誘いに乗りづらくなってしまいます。
デートの目的を伝えた方が、相手も判断しやすいでしょう。
もし、デートの内容が興味を惹く内容であれば、喜んで誘いに乗ってくれるでしょう。
選択肢を与える
「イタリアンか中華に行かない?」といったように、選択肢を与えることで、デート相手は断りにくくなります。
このように選択肢を与えることで、相手は断るのではなく、二つの中から選ぼうという心理になります。
断られるか不安な方は、いくつか選択肢を与えて、その中から選ばせるようにすると良いでしょう。
具体的な日にちを指定する
具体的な日にちを指定してから、誘うようにしましょう。
一番良くないのは、「今度○○行きましょう」という誘い方です。
「今度」というのは、社交辞令でよく使われる言葉です。
そうではなく、具体的な日にちを指定した方が、相手も誘いに乗りやすいです。
もし、断られてしまった場合は、相手の都合の良い日にちを聞くようにすると良いでしょう。
お礼をしたいと言って誘う
相手に何かしてもらったことがある場合には、お礼をしたいと言って誘うと良いでしょう。
お礼をしたいという理由があるので、とても自然にデートに誘うことができます。
お礼をしたいという理由で誘われれば、相手も喜んでくれるでしょう。
もしかしたら、遠慮して断ってくる人もいるかもしれません。
しかし、お礼と言われると断りづらいので、何度か誘えばOKしてくれるはずです。
祝いたいと言って誘う
もし、誕生日が近かったり、試験に合格したなど、めでたいことがあった場合には祝いたいと言って誘うと良いでしょう。
祝いたいと言えば、相手はとても嬉しいと思うので、よほど嫌われる人でなければ誘いに乗ってくれるはずです。
このデートが成功したら、あなたにめでたいことがあった時にも、祝ってもらえるかもしれませんよ。
相談したいと言って誘う
悩み事がある場合ならば、相談したいと言って誘うこともできます。
親しい相手ならば、親身になって相談に乗ってくれるでしょう。
しかし、デートに誘いたいからといって、大した悩みじゃないのに誘ってしまうのは、悪影響なのでやめましょう。
また、あまり親しくない相手に相談事をするのは不自然なので、この誘い方をする場合は、ある程度親しくなってからの方が良いと思います。
行きたいと言っていた場所に誘う
相手が行きたいと言っていた場所がある場合には、行きたがってた場所に誘いましょう。
行きたがってた場所なので、よほどのことがなければ、誘いに乗ってくれるばずです。
普段の会話から、行きたいと言っていた場所を覚えておくようにしましょう。
相手は、行きたい場所に行ける喜びだけでなく、行きたい場所を覚えててくれたことにも嬉しいと感じるでしょう。
直球で誘う
「〇〇へ行きませんか?」などと、直球で誘うのもありだと思います。
このように直球で誘うと、好意があることが相手に伝わりやすいです。
この誘い方は、ある程度好感を抱いていれば誘いに乗ってくれると思いますが、好感を抱いていなければ断られるでしょう。
恋愛対象に入っているか確かめたい場合は、このような誘い方をしてみても良いと思います。
まとめ
成功しやすいデートの誘い方でしたが、いかがでしたか?
正直言うと、相手に嫌われているならば、どんな誘い方をしても断られるでしょう。
逆に、嫌われてさえいなければ、誘い方次第で誘いに乗ってくれる可能性はあります。
今回紹介したポイントを意識して、好きな人をデートに誘ってみてください。