
近年オンラインで会議や授業をする機会が増えたこともありマイク付きのヘッドホンの需要が高まっています。
またオンラインゲームなどをする際にも使用している方も多いと思います。
マイク付きヘッドホンは確かに便利ですが種類も多いのでどれを選べば良いのか悩む方も多いのではないでしょうか?
この記事ではコスパの良いおすすめのマイク付きヘッドホンを紹介したいと思います。
Razer Kraken X
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | 250g |
カラー | ブラック、コンソール、ホワイト |
価格 | 4,980円 |
250gという超軽量のヘッドホンで長時間でも家事的に使用することができます。ヘッドバンドパッドはソフトな素材で作られているので頭を圧迫せず疲れにくくなっています。
マイクは単一指向性のものを使用しているので口元の声を集中して拾い相手にクリアな音声を伝えてくれます。ヘッドホンに定評のあるRazerですがその中でも比較的安価でコスパの良い商品です。
HyperX Cloud Revolver + 7.1
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | 376g |
カラー | ブラック |
価格 | 12,980円 |
HyperX 7.1サラウンドサウンドを採用することでゲーム内の距離と奥行きを正確に捉えるサウンドを実現しています。マイクは取り外しが可能で強力なノイズキャンセリング機能を搭載しています。
多機能USBオーディオコントロールボックスを使用するとサラウンドサウンドの切り替えやミュート、マイクとヘッドホン出力レベルの調整が簡単に行うことができます。フレームは耐久性の高いスチール素材となっています。

Logicool G G433BK
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | 259g |
カラー | ブラック |
価格 | 6,490円 |
DTS Headphone:X機能を搭載しているので壮大で臨場感のある7.1chサラウンドサウンドを楽しむことができます。素材にTR-90ナイロンを採用することで軽量でありながら耐久性に優れた製品となっています。
ノイズキャンセリング機能を備えたマイクは取り外しが可能なので音楽や動画視聴など普段使いでも活躍してくれます。Discord認定を受けているのでクリアで高品質なボイスチャットを楽しむことができます。
Bengoo G9000
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | 330g |
カラー | ブルー、レッド |
価格 | 2,699円 |
高精度40mmの強磁力ネオジウムドライバーを採用しているのでクリアな高音から迫力のある低音までバランスの良いサウンドを実現しています。ヘッドクッションは柔らかい素材を使用していてイヤマフは通気性の良い素材を採用しています。
ノイズキャンセリングマイクは雑音処理ユニットを搭載しているので口元の音声を拾いやすい設計になっています。マイクは120度の範囲で可動できるのでマイクが不要な時でも邪魔になりません。

VENKIM M27
ヘッドホンの種類 | オンイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | 50g |
カラー | ブラック |
価格 | 2,381円 |
テレワークやWeb会議、オンライン授業などにおすすめのマイク付きヘッドホンになります。3.5mmのイヤホンジャックとUSBポートの両用なので汎用性が高く様々なデバイスに対応できます。
ネックバンドタイプなので長時間の使用でも疲れにくく、柔軟な素材を使用しているのであらゆる頭の形にフィットします。メガネを重ねても十分な空間があるのでメガネユーザーでも使いやすいです。
OneOdio A71D
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | 360g |
カラー | ブラック |
価格 | 2,999円 |
全指向性ブームマイクを搭載していてクリアな音声届けることができるのでボイスチャットを快適行うことができます。マイクは脱着が可能で360度調整することができます。
40mmCCAWボイスコイルドライバーを採用しているので高解像度で細かな音もしっかりと聴くことができます。折りたたみ構造になっているので持ち運びにも苦になりません。
Bengoo bx084
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | ー |
カラー | ブルー |
価格 | 2,899円 |
左右でカラーの異なる独特でキャッチーなデザインのヘッドホンです。50mm強磁力ネオジウムドライバーを採用していて迫力のあるサラウンドサウンドを実現しています。
360度調整が可能なソフトマイクは騒音を低減して高感度で音を拾います。イヤーマットには柔らかくて通気性の良い素材を使用しているので快適に使用することができます。

Otufan F2
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | ー |
カラー | ブラック |
価格 | 2,880円 |
50mmドライバーを搭載するすることで3Dサラウンドサウンドを実現しています。3Dサラウンドサウンドにより爆発音やキャラクターの音声、敵の足音などゲームサウンドを立体的に捉えることができます。
ノイズキャンセリングマイクは360度回転が可能でクリアな音質を届けることができます。イヤークッションにはソフトPUレザー素材を利用しているので耳への圧迫感を軽減してくれます。
VersionTECH. GE002
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | 275g |
カラー | グリーン |
価格 | 2,280円 |
鮮やかなグリーンカラーが可愛らしくて印象的なヘッドホンです。ヘッドホンにLEDライトが搭載しているのでゲーミング時の雰囲気を高めてくれます。
50mmの磁気ネオジムドライバーを採用しているので迫力のあるサウンドを楽しむことができます。マイクは120度の範囲内で調整することが可能になっています。
Callez C500U1
ヘッドホンの種類 | オンイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | 56g |
カラー | ブラック |
価格 | 2,795円 |
明瞭な河合のために生まれたマイク付きヘッドホンでWeb会議などを行う機会の多い方におすすめです。デジタル信号処理やノイズキャンセリングマイクなどによってクリアな通話を実現し音響衝撃保護によって聴覚を保護しています。
片耳タイプのヘッドホンで重さは56gと非常に軽量の作りになっています。マイクブームは330度まで回転することができるので右側または左側の両方に配置することが可能です。
JBL QUANTUM 100
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
接続方法 | 有線 |
重さ | 220g |
カラー | ブラック |
価格 | 3,800円 |
高品質なゲーミングサウンドを提供するJBL QuantumSOUND採用しているので迫力のあるサウンドを実現しています。220gと非常に軽量な重さになっているので長時間つけっぱなしでも快適です。
高性能全指向性マイクを搭載しているのでクリアなボイスで会話を行うことができます。マイクは脱着が可能なのでマイクをつけずに普通のヘッドホンとしても利用できます。
まとめ
安くてコスパの良いおすすめのマイク付きヘッドホンを紹介しました。
オンラインで授業や会議をする機会が増えているので普通のヘッドホンではなくマイク付きを購入した方が利便性が高いです。
マイクを脱着できる商品も多いので音楽や動画鑑賞でも使いたい方は脱着タイプを選ぶと良いと思います。
ヘッドホン選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。