近年副業を解禁する企業も増えてきておりネットビジネスに興味を持つ人も多くなっています。
インターネット上で行うことができるネットビジネスは副業としては非常におすすめの稼ぎ方です。
ネットビジネスといってもとても多くの種類があるので、初心者の方はどれを始めれば良いか迷ってしまうと思います。
求められるスキルや作業時間、必要な資金などが異なりますので人によって向き不向きが非常に分かれます。
この記事ではネットビジネスの種類を紹介したいと思いますので迷っている方は是非参考にしてください。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとはインターネットを介して不特定多数の人に業務委託を行うサービスのことです。
言い換えると、「仕事を依頼したい人」と「仕事を受けたい人」をWeb上でつなげることができるサービスです。
手軽に始めることができるので会社員の副業や主婦の在宅ワークなど様々な方が行っています。
主なクラウドソーシングサイト
- ランサーズ
- クラウドワークス
- Yahoo!クラウドソーシング
- ココナラ
クラウドソーシングを行うことができるサイトは「ランサーズ」や「クラウドワークス」が有名で名前を聞いたことがある人も多いと思います。
どのサイトを登録しようか悩んでいる方はとりあえずどちらかを利用してみることをおすすめします。
依頼の多い案件
- ライティング
- Web制作、Webデザイン
- システム開発
- 動画制作、写真制作
- 翻訳
- 軽作業
クラウドソーシングでは様々な仕事を受注することができます。
これらの他にも多くの案件がありますので気になる方はぜひサイトをのぞいてみてください。
アフィリエイト
アフィリエイトとはインターネットを利用した広告形態を意味します。
自分で作成したサイトで商品やサービスの広告を掲載することで、そのサイト経由で商品が売れた場合報酬を受け取ることができます。
自分のサイトを経由して商品が売れたら広告収入を得ることができる仕組みとなっています。
アフィリエイトには、実際に商品が売れたら報酬が発生する成果報酬型と広告がクリックされると報酬が発生するクリック課金型の2つの広告の種類があります。
おすすめのサフィリエイトサービス(ASP)
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- afb
- バリューコマース
- アクセストレード
- Google Adsense
サイト作成についてはWordPressなど比較的簡単にサイトを作れるサービスがありますので未経験の方でも十分に稼ぐことができます。
収入はピンキリで、全く稼ぐことができない人もいれば月に数百万円以上稼ぐ人もいます。
報酬が発生するまで時間がかかるので継続して作業ができる根気が求められます。
ブログ
ブログ作成も副業におすすめのネットビジネスです。
収入が発生する仕組みはアフィリエイトと同じでASPからの広告収入になります。
ブログ:自分の情報を発信
アフィリエイト:商品を情報を発信
アフィリエイトは掲載する商品やサービスの情報を中心に記事を作成しますが、ブログは自分の経験や考えを中心に記事を作成します。
記事の内容が自分のことなので記事の作成がしやすく初心者でも記事を書きやすいのが特徴です。
ブログのアクセスをあげることで収入を増やすことができるので、大きく稼ぎたい場合は長期的にブログを運営する必要があります。
せどり・転売
せどりや転売とは商品を安く仕入れて高く売ることで利益を得るビジネスです。
チケットの転売などでイメージが悪い人もいると思いますが、商品を仕入れて販売するという商売の原点であり基本的な手法です。
せどりの工程
- リサーチ
- 仕入れ
- 出品
- 発送
仕入れは量販店やリサイクルショップなど実店舗で行うこともできますが、ネット通販やオークションサイトなどネット上で仕入れることも可能です。
主な販売先
- Amazon
- メルカリ
- ラクマ
- ヤフオク
- e-bay
出品先についてはまずは王道であるAmazonを利用してみるのがおすすめです。
ちなみに古物を仕入れて販売する場合には古物商許可証が必要なので注意してください。
無在庫販売
安く仕入れて高く売るいう点でせどりと仕組みは同じですが、無在庫販売であればその名の通り無在庫で行うことができます。
注文が入ってから仕入れを行いお客様に発送するため在庫をかかえるリスクがありません。
お届けまでに時間がかかってしまうため、せどりと比べてお客様からのクレームが発生しやすくなる点が難点です。
販売先によっては無在庫を禁止しているサイトもあるので、無在庫販売を許可しているサイトを利用してください。
無在庫販売ができるサイト
- Amazon
- ヤフーショッピング
- BUYMA
せどりでよく利用されるメルカリやラクマなどのフリマアプリでは無在庫が禁止となっているので注意してください。
ドロップシッピング
ドロップシッピングも無在庫販売と同様で在庫を持たずに行うことができるネット物販です。
無在庫販売は一旦自分のところへ商品を仕入れてから発送するのに対し、ドロップシッピングは仕入れ先から直接お客様へ発送してくれます。
ドロップシッピングに対応している仕入れ先を利用する必要があるため、無在庫販売と比べて扱える商品に制限があります。
梱包したり発送をする必要がないのでできるだけ手間を省きたい方におすすめです。
ポイントサイト
ポイントサイトを活用してポイントをためることでお小遣いを稼ぐこともできます。
ポイントサイトに登録し案件をこなすことでポイントがもらえ、もらったポイントは現金に換えることができます。
主な案件
- ゲーム登録
- アンケート
- 資料請求
- クレジットカードの申し込み
- 保険の相談、申し込み
- 商品モニター
ポイントサイトの案件はゲーム登録やアンケートなど簡単な作業からクレジットカードや商品モニターなど高額報酬の案件など様々です。
代表的なポイントサイト
- モッピー
- ハピタス
- げん玉
- アメフリ
- ECナビ
- ポイントインカム
月収は数千円程度が平均ですが、高額案件をこなしていけば月に数万円稼ぐことも可能です。
ネットショップ(ECサイト)運営
自分でECサイトを作成してネットショップを運営する方法もあります。
ネットショップ運営と聞くと難しく考える方もいると思いますが、今は簡単にネットショップを作成できるサービスがあります。
ショッピングカートと呼ばれるサービスで低コストで ネットショップを作成できます。
主なショッピングカート
- BASE
- STORES
- MakeShop
- カラーミーショップ
- ショップサーブ
- FutureShop
BASEやSTORESであれば無料でネットショップを作成できるので初心者でも気軽に始めることができます。
まとめサイト
まとめサイトの運営とは主に2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)のまとめサイトのことを指します。
2ちゃんねるのスレッドからレスを選び自分のサイトに分かりやすくまとめて公開します。
検索エンジンからの集客が厳しいと言われますが、アンテナサイトやSNSを利用することで現在でも十分に稼ぐことが可能です。
アフィリエイトやブログと比べると即効性があり比較的早い段階で収益が発生しやすいです。
YouTuber
近年増加している副業としてYouTuberがあります。
YouTubeに動画を投稿することでその再生数に応じて広告収入を得ることができます。
広告を掲載するためのハードルが高いので稼げるようになるまで時間がかかります。
撮影や編集など手間もかかるので、最初から報酬を期待するのではなく趣味の延長として活動した方が長続きするかもしれません。
成功すれば大きく稼げるようになるので夢のあるビジネスだといえます。
動画編集
YouTubeなど動画の需要が上がっているので動画編集のスキルがあれば十分に稼ぐことができます。
在宅で作業ができるので副業のお小遣い稼ぎもにおすすめです。
おすすめの動画編集ソフト
- iMove
- Final Cut Pro
- Adobe Premiere Pro
- Filmora
- AviUtl
- Lightwork
クラウドソーシングサイト等に案件が多くあるので気になる方はチェックしてみてください。
WEBサイト制作
プログラミングのスキルがあればサイト制作をして稼ぐことができます。
在宅ワークの案件として多いのはLP(ランディングページ)制作です。
ランディングページとは広告等をクリックしたら表示される縦に長い1枚のWebページのことです。
プログラミング関連の案件の中では難易度が低く、未経験者でも勉強すれば案件をこなせるようになります。
LP制作は案件も多いのでおすすめのネットビジネスです。
LP案件に必要なスキル
- HTML
- CSS
- jQuery
アプリ開発
プログラミングのスキルが必須ですがアプリ開発もネットビジネスの一つです。
自分でアプリを開発してアプリ内広告やアプリ内課金、有料アプリで収入を得ることができます。
またアプリ開発の案件を受けることで稼ぐこともできます。
ただ未経験者が独学で勉強するには難易度が高いのでプログラミング講座やスクールなどを利用した方が良いでしょう。
株式投資
投資資金を用意できる方は株式投資をするのもおすすめです。
副業禁止の会社員の方も株式投資は資産運用の一部であるため問題ありません。
会社員の場合デイトレードなどの短期運用は難しいので中長期での運用が現実的です。
リスクをできるだけ避けたい方はインデックスファンドなど投資信託を選ぶのも良いでしょう。
おすすめのネット証券
- SBI証券
- 楽天証券
- auカブコム証券
- 松井証券
- マネックス証券
- 岡三オンライン証券
FX
買った時と売却した時の差益を狙うのは株式投資と同じですが、FXの方が株式に比べて大きく稼げる可能性があります。
FXではレバレッジが最大で25倍まで利用できるので、少ない元手で大きく利益を得ることが可能です。
ただその分リスクも高くなるので初心者はあまり高いレバレッジを効かせない方が良いでしょう。
株式市場と違いFXは24時間市場が開いている点も会社員には嬉しいポイントです。
おすすめのFX口座
- GMOクリック証券
- SBIFXトレード
- 外為どっとコム
- DMM FX
- ヒロセ通商(LION FX)
- YJFX!(ワイジェイFX)
仮想通貨
投資といえば仮想通貨も近年盛り上がっています。
他の投資と比べて値動きが激しく、ストップ高やストップ安という仕組みがないのが特徴です。
仮想通貨は市場規模がどんどん拡大していますが、やはり大きく稼ごうと思うとある程度の資金が必要となります。
おすすめの取引所
- ビットフライヤー
- コインチェック
- ザイフ
- GMOコイン
写真販売
自分が撮影した写真をインターネット上で販売することができます。
写真であればいつでも気軽の撮れますし誰でも簡単に始めることが可能です。
写真を販売するためには写真販売サイトに登録し写真を審査に出す必要があります。
人物写真や観光地、珍しい風景などは一定の需要があります。
ただ写真を撮影する場合には「著作権」や「肖像権」に気をつけましょう。
おすすめの写真販売サイト
- PIXTA
- 写真AC
- Snapmart
- photolibrary
- AdobeStock
まとめ
インターネットビジネスの利点はどれでもいつでもできるという点です。
専業でやるのも良いですし副業でやるべき人もどんどん増えています。
インターネットビジネスのスキルがあれば自分の収入を増やすことができますし、今後の人生において大きなメリットになります。
ここで紹介したネットビジネスを参考にぜひ挑戦してみてください。