
現在様々なワイヤレスヘッドホンが販売されており使用している方も多いと思います。
ワイヤレスヘッドホンの中でもノイズキャンセリングの機能が付いた商品は非常に人気があります。
ノイズキャンセリング機能は周囲の雑音を除去することでヘッドホンのサウンドにより集中することができるメリットがあります。
この記事ではノイズキャンセリング機能搭載のおすすめワイヤレスヘッドホンを紹介したいと思います。
Anker Soundcore Life Q30
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 40時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | USB Type-C |
有線接続 | ○ |
重さ | 260g |
カラー | ブラック、ネイビー、ピンク |
価格 | 7,616円 |
モバイルバッテリーに定評のあるAnkerから販売されているワイヤレスヘッドホンです。「家電批判」の格安ノイキャンヘッドホン部門でベストバイを獲得するなど非常に評価の高い商品です。
専用アプリと連携することで3つのノイズキャンセリングモードを利用することが可能になります。交通機関モード・屋外モード・屋内モードの中から周りの状況に応じて使い分けることができます。
ソニー WH-1000XM4
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 38時間 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
USB端子 | USB Type-C |
有線接続 | ○ |
重さ | 254g |
カラー | ブラック、サイレントホワイト、シルバー |
価格 | 34,092円 |
周囲の環境に合わせてリアルタイムにノイキャンを最適化する業界最高峰の技術を搭載したヘッドホンです。音声圧縮変換方式DSEE Extremeを搭載することで様々な圧縮音源をハイレゾ級の音質で楽しむことが可能です。
ヘッドホンを取り外すと音楽を停止する装着検出機能や外音取り込みモードなど便利な機能を搭載しています。そこそこの予算を出せるようでしたらノイキャン搭載のヘッドホンはこれを選んでおけば間違いありません。
ゼンハイザー HD 450BT
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 30時間 (Bluetooth+ANC) |
対応コーデック | SBC、AAC、AptX™、AptX™ Low Latency |
USB端子 | USB Type-C |
有線接続 | ○ |
重さ | 238g |
カラー | ブラック、ホワイト、ブラック×レッド |
価格 | 22,000円 |
ヘッドホンに定評のあるドイツの音響機器メーカーであるゼンハイザーの商品です。HD450はVGPアワードを受賞したBTHD4.50BTNCのブラッシュアップモデルになります。
Apt-X LLコーデックに対応しているので安定性が高く低遅延なのでストレスなく音楽等を楽しむことができます。ゼンハイザーのアクティブノイズキャンセリングは声や楽器の質感をそのまま再現していて長時間聴いても疲れにくいのが特徴です。
ソニー WH-CH710N
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 35時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | USB Type-C |
有線接続 | ○ |
重さ | 223g |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー |
価格 | 13,573円 |
デュアルノイズキャンセリング機能を搭載したオーバーイヤータイプのヘッドホンです。ノイキャン使用時で最大35時間の連続再生が可能な大容量のバッテリーを備えています。
223gと軽量なので長時間使用しても疲れにくく持ち運びも苦になりません。ハイレゾには非対応ですがソニーが販売するノイキャン対応ヘッドホンの中ではリーズナブルで手の届きやすい価格帯です。
Anker Soundcore Life Q35
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 60時間 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
USB端子 | USB Type-C |
有線接続 | ○ |
重さ | 270g |
カラー | ネイビー、ピンク |
価格 | 10,990円 |
Ankerの人気ヘッドホン「Soundcore Life Q30」をアップデートした上位モデルになります。コーデックはLDACに対応することでワイヤレス接続でもハイレゾ音源を再生することが可能になりました。
形状記憶のイヤーカップとヘッドバンドを採用することで快適なフィット感を実現しています。ハードトラベルケースが付属しているので長時間の移動に便利です。
ag WHP01K
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 35時間(ANC不使用) 25時間(ANC使用) |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX LL |
USB端子 | USB Type-C |
有線接続 | ○ |
重さ | 260g |
カラー | ブラック、クリーム、ダークグレー |
価格 | 9,800円 |
オーディオビジュアルアワードVGP金賞受賞など国内で数多くの賞を取得している評価の高いモデルです。オーディオブランドfinalが監修している高音質仕様で疲れにくく臨場感のあるサウンドが特徴です。
エントリーモデルでリーズナブルでありながらコーデックはaptX LLに対応していて高音質です。折りたたみ式なのでコンパクトに収納が可能で持ち運びに便利です。
EKSA E5
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 60時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | USB Type-C |
有線接続 | ○ |
重さ | 210g |
カラー | ブラック |
価格 | 4,999円 |
5,000円未満という低価格ながら高性能でコスパに優れたヘッドホンです。重量が210gと非常に軽く連続再生が60時間と大容量のバッテリーを採用しています。
日本製のイヤーパッドは通気性が良く蒸れにくいので快適に使用することができます。必要十分な機能を備えていて見た目も高級感のある非常にお買い得なヘッドホンです。
SHURE AONIC 50
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 20時間 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX LL、aptX HD、LDAC |
USB端子 | USB Type-C |
有線接続 | ○ |
重さ | 334g |
カラー | ブラック、ホワイト、ブラウン |
価格 | 35,855円 |
高級音響機器を扱うアメリカのメーカーShure初のノイズキャンセリングBTヘッドホンになります。コーデックがSBC、AAC、aptX、aptX LL、aptX HD、LDACと非常に幅広く対応してるのが特徴的です。
ノイズキャンセリングは不自然な圧迫感がなく聴き疲れしにくく外音取り込みモードも搭載しています。高価格ですがそれに見合った性能を持っている商品です。
Bose Noise Cancelling Headphones 700
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 20時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | USB Type-C |
有線接続 | ○ |
重さ | 250g |
カラー | エクリプス、ソープストーン、トリプルブラック、トリプルミッドナイト、ラックスシルバー |
価格 | 46,750円 |
11段階のノイズキャンセリングレベルを調節することができるBoseのワイヤレスヘッドホンです。周囲の騒音を一切かき消すレベルからヘッドホンをつけていないと感じるほど周囲の音が聴こえるレベルまでノイズキャンセリングを調整することができます。
音質も優秀で特にクリアな高音が印象的なサウンドになっています。デザイン性も優れていてスタイリッシュで高級感のある見た目をしています。
ゼンハイザー MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 17時間 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX LL |
USB端子 | USB Type-C |
有線接続 | ○ |
重さ | 305g |
カラー | ブラック、ホワイト |
価格 | 44,000円 |
洗練された独特なデザインがおしゃれなゼンハイザーのヘッドホンです。多くの賞を取得したMOMENTUMシリーズの最新モデルになります。
高音から低音までバランスが良く聴き疲れしない自然なサウンドを実現しています。特に音質を重要視する方におすすめしたいヘッドホンです。
まとめ
ノイズキャンセリング対応のおすすめワイヤレスヘッドホンを紹介しました。
ワイヤレスヘッドホンは数多くの商品が販売されているのでどれを購入するか迷う方も多いと思います。
ここで紹介している製品はどれも高性能でおすすめのものばかりですので是非参考にしてください。