デート中に喧嘩をしたという経験をしたことがある人はいませんか?
せっかく楽しみにしていたデートなのに、喧嘩をしてしまっては辛いですよね。
喧嘩の原因は、様々なものがあると思いますが、デート中に喧嘩をしてしまうとデートの雰囲気は最悪なものになってしまいます。
その後の対応次第では、二人の関係に大きな影響を与えてしまうでしょう。
ここでは、デート中の喧嘩の対処法についてみていきたいと思います。
冷静になる
喧嘩してしまうと、誰もが興奮状態になってしまいます。
そんな状態のままでは、正常な判断ができませんし、状況は悪くなる一方です。
一旦、気持ちを落ち着かせましょう。
冷静になることで、喧嘩に対してどう対処するか、正しい判断ができるようになります。
喧嘩をした場所から離れてみたり、一人にさせてもらい冷静になってから再度集合するのも良いと思います。
話し合う
冷静になることができたら、喧嘩について話し合います。
まずは、話し合うことができる場所を探しましょう。
カフェなどに移動するのも良いですが、あまり話し合いがヒーアップしてしまうと、周りのお客さんに迷惑になるので気をつけましょう。
話し合っているうちに、感情的になってしまうこともあると思いますが、冷静に話し合うことを意識してください。
そして、喧嘩をしてしまった原因やどちらに非があるのか、今後の対応などについて話し合います。
相手の立場に立って考える
喧嘩をしてしまった時には、相手の立場に立って物事を考えてみてください。
そうすると、相手が怒っている原因などがみえてくるかもしれません。
また、相手の立場に立つことで状況を客観的に捉えることができ、冷静になることができます。
自分の主張や感情もあると思いますが、相手の立場に立つことを意識することで、気づくことがあると思います。
別れようとは言わない
喧嘩をしてしまっても、決して別れようとは言わないでください。
喧嘩中は、どうしても興奮状態にあります。
喧嘩中はむかついて別れたいと思っても、あとで冷静になってみると、自分にも原因があったと気づかされることもあります。
万が一、別れてしまっていたとしたら、後悔するかもしれません。
あとで冷静になって考えた結果、別れを決断したのであれば仕方ありませんが、喧嘩中に別れを告げるのはやめた方が良いと思います。
自分の非は認める
話し合いをしているうちに、自分にも喧嘩の原因があったと気づくこともあるでしょう。
そういう時は、素直に自分の非は認めましょう。
喧嘩中では、自分に非があるのを認めるのは、なかなか難しいと思います。
しかし、喧嘩というのは、基本的にお互い様なところがあります。
そういった意識を持ちながら話し合いをすることで、自分の非にも気づけるようになると思います。
素直に謝る
自分にも非があると気づいた場合には、素直に謝るようにしましょう。
相手が原因の喧嘩であっても、自分にも非があるならば謝りましょう。
自分から謝るのは勇気がいることだと思いますが、こちらから謝ることで、相手も謝りやすくなると思います。
喧嘩を早く終わらせたのであれば、自分から謝ってしまうのが最善だと思います。
早く仲直りできれば、関係が悪化することもありませんし、デートを再開できるかもしれません。
解散するのもあり
お互いの感情が高ぶってしまい、収拾がつかなそうであれば、解散してしまうのもありだと思います。
そのような状態で話し合いをしても、仲直りすることは難しいと思いますし、余計なことを言ってしまうかもしれません。
それならば、一度解散してしまった方が良いでしょう。
解散して冷静になった後に、再度集合して話し合いましょう。
まとめ
デート中の喧嘩の対処法について、紹介いたしました。
デート中の喧嘩が原因で、別れてしまうカップルもいると思います。
喧嘩をした時の対処法を知っていれば、防げた別れもあったかもしれません。
どれだけ仲の良いカップルでも、デート中に喧嘩をする可能性はあります。
今回ご紹介した対処法を覚えていれば、いずれ役に立つ時があるかもしれませんので、ぜひ参考にしてみてください。