付き合う前のデートがめんどくさいと感じてしまう方もいると思います。
デートの誘いをOKする仲なので、相手が嫌いだったり、興味がないという訳ではありません。
それなのに、いざデートが近づくとめんどくさくなってしまう。
それは、どのような心理なのでしょうか?
ここでは、デートがめんどくさくなる理由や対処法について紹介したいと思います。
めんどくさいと思う理由
準備がめんどくさい
デートをするために、行き先を決めて、着ていく洋服を決める。
そして、ムダ毛処理や化粧、ヘアセットなどの身支度をする。
こういった一連の準備がめんどくさくなってしまいます。
デートは異性と出かけるので、普段のお出かけより、準備に時間がかかると思います。
準備がめんどくさいという理由から、デート自体もめんどくさく感じてしまうことがあります。
楽しめるか不安
付き合う前のデートだと、相手とそれほど親しくないケースがあります。
そういった場合、会話があまり盛り上がらず、デートが楽しめないことも考えられます。
人見知り同士の場合、沈黙が続いて、気まずいデートになるかもしれません。
そのような不安から、デートが億劫に感じてしまいます。
天気や季節の影響
雨や雪など、出かけるのに適していない天気の場合、デートがめんどうに感じてしまうことがあります。
また、夏場であれば、外に出ただけで大量の汗をかくので、冷房の効いた自宅から出かけたくないと思うでしょう。
冬場も、寒くて出かけたくないと思うことがあります。
このように天気や季節によっては、デートがめんどくさいと感じることがあります。
自分のために時間を使いたい
デート相手と一緒に過ごすよりも、自分のために時間を費やしたいと思うことがあります。
休日であれば、ゆっくり休んだり、趣味に時間を使いたい人もいると思います。
今は、娯楽がたくさんあるので、デートよりも自分の好きな時間を過ごしたいと思う人も多いようです。
デートプランがつまらなそう
デートにはOKしたものの、知らされた行き先がつまらなそうで行く気がなくなる場合です。
自分が興味のない場所や苦手な場所が行き先であれば、デートに行きたくないと感じてしまうのも仕方ありません。
相手のことが好きじゃない
好きじゃない相手とのデートの場合、あまり乗り気になれず、めんどくさいと感じることがあります。
これは、誘われたからとりあえず様子見で行ってみようと約束したデートによくみられます。
好きな人とのデートですら面倒だと感じることもあるので、好きじゃない相手なら、なおさらそう感じても不思議ではありません。
対処法
別の行き先を提案してみる
めんどくさいと感じたら、別の行き先を提案してみると良いでしょう。
特に、デートプランがつまらなそうで行きたくない場合には効果があります。
行き先を自分が行きたい場所にすれば、めんどくさいという気持ちが薄れ、デートへ乗り気になるかもしれません。
一旦断る
どうしても面倒な場合、断ってしまう方が良いでしょう。
乗り気じゃない状態でデートをしても、デートがうまくいかないことが多いです。
断る際の注意点は、断る相手が好きな人や今後も仲良くしたい人の場合、別の日を提案するようにした方が良いということです。
断られてしまうと、再度デートに誘いにくいと感じる人もいるので、断ったこちら側から別の日を提案すると、今後の関係もスムーズに行くと思います。
また、好きじゃない相手だとしても、ドタキャンするのはやめましょう。
できれば、数日前には断るようにした方が、相手に対して親切だと思います。
まとめ
デートがめんどくさいと感じた経験がある人もたくさんいると思います。
めんどくさいと感じてしまった時、その理由や対処法を知っていると役に立つことがあると思います。
ぜひ参考にしてみてください。