
ケーブルをいちいち繋がなくてもいいワイヤレス充電器はとても便利で近年需要が高まっています。
各メーカーが様々な充電器を販売していますが、デザインはシンプルでスタイリッシュなものが多い印象です。
シンプルなワイヤレス充電器も素敵ですが、特に女性の方はかわいいデザインの充電器が欲しいという方も多いのではないでしょうか。
この記事では可愛くておすすめなワイヤレス充電器を紹介したいと思います。
ワイヤレス充電器の選び方
種類で選ぶ
ワイヤレス充電器の種類は「パッドタイプ」「スタンドタイプ」「マウントタイプ」「モバイルバッテリータイプ」の4つに分けることができます。ワイヤレス充電器を選ぶ際にはまずどの種類を選ぶのか決める必要があります。
・パッドタイプ

パッドタイプはその名の通りパッド型の形状をしていてスマートフォンをそのまま水平に置いて充電を行います。ワイヤレス充電器の中でも最も普及しているタイプで一番スタンダードな種類です。置くだけなので簡単に充電ができて、薄くてスリムなので携帯するのにも苦になりません。ただ充電しながらの操作は向いていないので注意してください。他の種類に比べてリーズナブルな商品が多いのも特徴です。
・スタンドタイプ

スタンドタイプはスマートフォンを立てかけて充電を行います。スマホがずれにくいので安定性が高く、より狭いスペースにも置くことができます。適度な角度が付いているので充電したままの操作がしやすく、動画を視聴しながら充電を行うこともできます。コイルを2つ使用している製品であれば縦置きと横置きの両方で充電をすることができます。
・マウントタイプ

充電器を任意の場所に固定してスマホを両サイドからしっかりと挟んで使用します。車のダッシュボードなどに設置するのが主な使用用途になります。スマホをがっちりホールドしているので運転中の振動があっても問題なく充電を行うことができます。スマホをナビとして使用している方に特におすすめのタイプです。
・モバイルバッテリータイプ
モバイルバッテリーにワイヤレス充電の機能が付いているタイプです。一般的なモバイルバッテリーとは異なりワイヤレスで充電ができるので、充電をするためのケーブルを持ち歩く必要がありません。持ち歩く荷物が減ってケーブルを忘れて充電ができないということもありません。モバイルバッテリーの購入を検討している方におすすめの製品です。
規格をチェック
現在流通しているワイヤレス充電はQi(チー)という規格が認証されています。
Qi規格はWPC(Wireless Power Consortium)という団体が管理している最もメジャーな規格です。
ほとんどのワイヤレス充電器はQi認証を取得していますが念のため対応しているか確認してください。
またワイヤレス充電器だけでなく充電するモバイル機器もQiに対応している必要があるので注意してください。
出力電力をチェック
出力電力は充電するスピードに直結します。
スピード充電したいのであれば出力電力が高い充電器を購入する必要があります。
逆に出力が低めの充電器だと充電するスピードは遅くなります。
iPhoneであれば7.5W、Androidであれば10Wの出力電力に対応している商品がおすすめです。
かわいくておすすめのワイヤレス充電器
NATIVE UNION DOCK Marquetry Wireless Charger

サイズ | 138 × 144 × 10.2mm |
出力 | 10W / 7.5W |
入力端子 | USB Type-C |
カラー | Marquetry Rose、Marquetry Slate、Rose、Slate |
価格 | 4,299円 |
最高級のイタリア製ナパレザーを使用したスタンド型のワイヤレス充電器です。
ユニークなカラーリングが目を引くかわいくておしゃれなデザインが印象的です。
コイルを2つ使用しているので縦置きと横置きの両方で充電することが可能です。
ここで紹介しているのはスタンド型ですが、パッド型の製品もあるので気になる方はチェックしてみてください。
エレコム W-QA03

サイズ | 91 × 91 × 8mm |
出力 | 5W |
入力端子 | micro USB |
カラー | イエロー、グリーン、ピンク、ブラック、ブルー |
価格 | 1,000円 |
エレコムが販売しているカラーバリエーションが豊富なパッド型のワイヤレス充電器です。
厚さが8mmと薄くてスリムな形状でケースをつけたままでも充電をすることが可能です。
滑り止めがついているのでスマホがずれ落ちるのを防いでくれます。
価格が1,000円と非常にリーズナブルでコスパに優れた製品です。
THREEKEY ワイヤレス充電器

サイズ | 直径58.5mm、厚さ6.2mm |
出力 | 15W / 10W / 7.5W / 5W |
入力端子 | USB Type-C |
カラー | シルバー、ブラック、ローズゴールド |
価格 | 3,599円 |
MagSafeに対応したワイヤレス充電器でマグネット式になっています。
マグネット式充電器のメリットは充電をしながら操作が出来るという点です。
スリムでコンパクトな形状をしていて厚さ5mm未満スマホケースであれつけたまま充電をすることができます。
PD急速充電アダプターが付属していてスピード充電にも対応しています。
BRUNO ワイヤレス充電器

サイズ | 90 × 103 × 19mm |
出力 | 10W / 7.5W / 5W |
入力端子 | USB Type-C |
カラー | グレージュ、ネイビー |
価格 | 3,520円 |
折りたたみスタンドを採用していてパッド型としてもスタンド型としても使用することができます。
スタンドを使用することで動画をみたり操作がしやすくなり、スタンドを折りたたむことで持ち運びにも便利になります。
レザー調の素材でどんなインテリアにも馴染みやすく仕事場や家など場所を選ばず使用できます。
2WAYということでパッドタイプとスタンドタイプ両方のいいとこ取りのワイヤレス充電器です。
AGPTEK ワイヤレス充電器

サイズ | 78 × 78 × 5mm |
出力 | 15W / 11W / 10W / 7.5W / 5W |
入力端子 | USB Type-C |
カラー | ピンク、ホワイト |
価格 | 1,380円 |
最大15W出力の急速充電に対応したパッド型のワイヤレス充電器です。
表面は鋼化ガラスなので上品な質感と心地よい手触りとなっています。
パッドタイプの中でもかなりコンパクトなサイズ感で携帯する時にも邪魔になりません。
過電圧保護、過電流保護、加熱保護など様々な保護機能を備えているので安心して利用することができます。
エレコム ワイヤレス充電器 ホワイトフェイス EC-QS03WF

サイズ | 62 × 94 × 1200mm |
出力 | 10W / 5W |
入力端子 | USB micro-B |
カラー | ホワイトフェイス |
価格 | 1,899円 |
エレコムが販売しているフェイスデザインのワイヤレス充電器です。
上下可動式コイルを採用していてコイルの位置を調整することができる珍しい充電器です。
コイルの位置を調整することで縦置きと横置きのどちらにも対応することができます。
充電できずエラーになった場合でもLEDライトによって一目で確認することが可能です。
VeeLink ワイヤレス充電器

サイズ | 181 × 82 × 9mm |
出力 | 10W / 7.5W / 5W |
入力端子 | USB Type-C |
カラー | 木目調 |
価格 | 3,399円 |
木目調のデザインがかわいくておしゃれなワイヤレス充電器です。
コイルが2つ付いていてスマホやワイヤレスイヤホンなど2台のモバイル機器を同時に充電することが可能です。
最大10Wの急速充電に対応していて8mm未満であればケースをつけたまま充電することができます。
付属品としてQC3.0対応のアダプタやtypeCケーブルなどがついてきます。
Risukai ワイヤレス充電器

サイズ | 191 × 213 × 13mm |
出力 | 10W |
入力端子 | USB Type-C |
カラー | ウッド |
価格 | 4,080円 |
ベッドサイトランプと一体になった便利なワイヤレス充電器です。
ウッドデザインがとてもかわいらしくランプとしてもおしゃれな見た目をしています。
LEDラウンドは360度の調整が可能でスタンドとして利用することができます。
ランプとしても充電器としても優秀な製品になっています。
まとめ
可愛くておしゃれなワイヤレス充電器を紹介しました。
近年のワイヤレス充電器はスピード充電が当たり前になっていて性能はどんどん上がっています。
ここで紹介している製品はデザインだけでなく性能も優れていておすすめできるものばかりです。
かわいい充電器を探している方はぜひ参考にしてください。