
皆さんの中にはワイヤレスイヤホンを使用中に耳から外れて落としてしまった経験のある方も多いと思います。
有線と異なりワイヤレスイヤホンは落とすと壊れたり無くしたりする可能性があります。
それを防ぐためにもワイヤレスイヤホンは落ちにくいものを選ぶ必要があります。
この記事では落ちにくいイヤホンの選び方やおすすめの商品を紹介したいと思います。
落ちないワイヤレスイヤホンの選び方
カナル型の方が外れにくい
イヤホンにはカナル型とインナーイヤー型の2種類がありますが、落ちにくさで考えるとカナル型の方がおすすめです。
カナル型はイヤーピースで耳の穴を塞ぐように装着するのでインナーイヤー型に比べるとフィット感があります。イヤホンが落ちやすくて悩んでいる方はカナル型を選ぶようにしましょう。
イヤーピースをチェック
カナル型のイヤホンにはイヤーピースが付属していますが、複数のサイズのイヤーピースが付属している製品を選ぶことをおすすめします。人それぞれ耳の穴の大きさが異なるのでイヤーピースのサイズが合っていないと耳から外れやすくなってしまいます。
付属しているイヤーピースのサイズが豊富であれば自分の耳に合うものを見つけやすくなります。自分の耳に合うサイズを見つけるためにも付属のピースの種類が豊富な製品を選ぶと良いでしょう。
イヤーフックやイヤーウイング付きもおすすめ
イヤホンの中にはイヤーフックやイヤーウイングが付いている製品があります。これらのイヤホンはかなり落ちにくい仕様になっているので、耳に合うイヤホンが見つからず悩んでいる方には非常におすすめです。
イヤーフックやイヤーウイングのタイプは激しい動きにも強いのでランニングなどの運動時に使用する方にも向いています。
落ちにくいワイヤレスイヤホン(1万円以下)
EarFun Free Pro

主な機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み、ワイヤレス充電、急速充電 |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 7時間(本体のみ)/32時間(ケース込) |
重さ | 4.1g(イヤホン) |
防水 | IPX5 |
カラー | ブラック |
価格 | 5,999円 |
ノイズキャンセリングや外音取り込みなどを搭載していて、1万円以下のワイヤレスイヤホンの中では非常にコスパに良い商品です。ワイヤレス充電にも対応しているので利便性も高いです。
専用設計のイヤーフックが付いているので激しく動いても落下しにくくなっています。イヤーフックは2サイズ(M/L)、イヤーピースは4サイズ(XS/S/M/L)の中から選ぶことができます。
Anker Soundcore Life A2 NC

主な機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み、専用アプリ、急速充電 |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 7時間(本体のみ)/35時間(ケース込) |
重さ | 6g(イヤホン)/67g(ケース) |
防水 | IPX5 |
カラー | ブラック |
価格 | 9,990円 |
モバイルバッテリーで有名なAnkerが販売しているイヤーウイング付きのワイヤレスイヤホンです。周りの環境に合わせて強さが変わるウルトラノイズキャンセリング機能搭載で音楽や動画に没頭することができます。
ノイズキャンセリングは交通機関モード、屋内モード、屋外モードの3つから選べることができます。モノラルモードにも対応しているのでイヤホンは片方だけで使用することもできます。
Anker Soundcore Life P2

主な機能 | 急速充電 |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 7時間(本体のみ)/40時間(ケース込) |
重さ | 126g(充電ケース込み) |
防水 | IPX7 |
カラー | ブラック、ホワイト、ミントグリーン |
価格 | 4,999円 |
5,000円以下で購入できるリーズナブルな価格でECサイトではよく売り上げランキング上位にランクインしている人気商品です。イヤーピースはXSからXLまで5サイズが付属しているので様々な耳の大きさに対応しています。
コーデックはaptXにも対応しているので低遅延かつ高音質で音楽や動画を楽しむことができます。急速充電にも対応していて10分の充電で1時間の音楽再生が可能になります。
ヤマハ TW-E3B

主な機能 | ー |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 6時間(本体のみ)/24時間(ケース込) |
重さ | 5g(イヤホン)/49g(ケース) |
防水 | IPX5 |
カラー | ブラック、グレー、スモーキーグリーン、スモーキーピンク、スモーキーブルー、バイオレット |
価格 | 5,155円 |
ヤマハが販売しているワイヤレスイヤホンで豊富なカラーバリエーションが特徴的です。ヤマハだけあって音質は優秀で低音から高音までバランスの良いサウンドとなっています。
耳に触れる部分には滑りにくい塗装をしているのでイヤホンを落とすリスクが軽減されます。ヤマハ独自の「リスニングケア」によって音量に合わせて音のバランスを調整してくれます。
Anker Soundcore Liberty Neo 2

主な機能 | ワイヤレス充電、専用アプリ、急速充電 |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 10時間(本体のみ)/40時間(ケース込) |
重さ | 6g(イヤホン)/59g(充電ケース) |
防水 | IPX7 |
カラー | ブラック |
価格 | 4,990円 |
イヤーウイング付きのカナル型のイヤホンでイヤーチップは5サイズ、イヤーウイングは3サイズから選ぶことができます。幅広い耳のサイズに対応しているので最適なフィット感で音楽や動画を楽しむことができます。
専用アプリを使用すると音質やタッチ操作をカスタマイズすることが可能です。防水性能もIPX7と高いので雨や汗にも強く運動時にもおすすめです。
1MORE ComfoBuds Pro
主な機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み、専用アプリ、急速充電 |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 8時間(本体のみ)/28時間(ケース込) |
重さ | 5.2g(イヤホン) |
防水 | IPX4 |
カラー | ブラック |
価格 | 8,990円 |
5段階のノイズキャンセリング機能を搭載していて最大で40dBまでのノイズを抑えることができます。外音取り込みモードを備えているので周りの音を拾いたい時に便利です。
専用アプリ「1MORE MUSIC」を使用するとボタン設定などを自分の好みに変更することができます。イヤーチップはXSからLまでの4サイズが同梱されています。
JVC HA-ET45T
主な機能 | 急速充電 |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.0 |
対応コーデック | SBC |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 4時間(本体のみ)/10時間(ケース込) |
重さ | 7.4g(イヤホン) |
防水 | IPX5 |
カラー | グレー、ブラック、ピンク、ブルー |
価格 | 7,300円 |
JVCが販売するイヤーフック付きのワイヤレスイヤホンです。イヤーフックは脱着が可能なのでフックを使わない時は外してすっきりとした見た目で使用することもできます。
IPX5の防水性能を持っているので運動時の使用に特におすすめのイヤホンです。イヤーピースとイヤーフックはそれぞれ3サイズずつ付属しています。
落ちにくいワイヤレスイヤホン(1万円〜)
ゼンハイザー CX Plus True Wireless
主な機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み、専用アプリ、急速充電 |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 8時間(本体のみ)/24時間(ケース込) |
重さ | 6g(イヤホン)/35g(ケース) |
防水 | IPX4 |
カラー | ブラック、ホワイト |
価格 | 19,800円 |
人間工学に基づいたエルゴノミックスデザインを採用しているので最適なフィット感で落としにくい設計になっています。コーデックはaptX Adaptiveに対応しているのでハイレゾ相当の高音質で音楽や動画を楽しむことができます。
イコライザーはアプリで細かな設定や調整ができて、さらに3つのプリセットを選ぶことができます。通話音声は雑音の中でもクアルコム社製チップとノイズ軽減のマイクによってクリアな音声を相手に届けます。
ソニー WF-1000XM4
主な機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み、ワイヤレス充電、専用アプリ、急速充電 |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 8時間(本体のみ)/24時間(ケース込) |
重さ | 7.3g(イヤホン)/41g(ケース) |
防水 | IPX4 |
カラー | ブラック、プラチナシルバー |
価格 | 28,400円 |
ソニーのワイヤレスイヤホンで業界最高クラスノイキャンを実現しています。さらにコーデックはLDACに対応しワイヤレスでもハイレゾ相当の音源を実現しています。
エルゴノミック・サーフェース・デザインを採用することで耳への接着面を増やし装着性が向上しています。好評だった前モデルWF-1000XM3よりも機能面で大幅にアップデートされて満足度の高い製品となっています。
Bose QuietComfort Earbuds
主な機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み、ワイヤレス充電、専用アプリ、急速充電 |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.1 |
対応コーデック | SBC、AAC |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 6時間(本体のみ)/12時間(ケース込) |
重さ | 8.5g(イヤホン) |
防水 | IPX4 |
カラー | トリプルブラック、サンドストーン、ストーンブルー、ソープストーン |
価格 | 26,364円 |
イヤーウイングタイプのStayHear Maxチップにより安定した装着感のワイヤレスイヤホンです。BOSE独自の音響構造によりあらゆる音量でバランスの取れたサウンドを実現しています。
11段階のアクティブノイズキャンセリングを搭載していて、周囲の音が全く聞こえないレベルか周囲の音を自然に取り入れるレベルまで自由に設定することが可能です。ノイズリジェクティングマイクを採用することで雑音の中でもクリアな音声で通話を行うことができます。
テクニクス EAH-AZ60
主な機能 | ノイズキャンセリング、外音取り込み、ワイヤレス充電、専用アプリ、急速充電 |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
充電端子 | USB Type C |
最大再生時間 | 7時間(本体のみ)/24時間(ケース込) |
重さ | 7g(イヤホン)/45g(ケース) |
防水 | IPX4 |
カラー | シルバー、ブラック、ローズゴールド |
価格 | 28,000円 |
パナソニックの音響機器向けブランドのテクニクスが販売する完全ワイヤレスイヤホンです。コーデックはワイヤレスでもハイレゾ音質を伝送することができるLDACに対応しています。
デュアルハイブリッドノイズキャンセリングと搭載することで業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現しています。イヤーピースは7サイズと非常に豊富なのであらゆる耳の大きさに対応することができます。
まとめ
落ちにくいワイヤレスイヤホンのおすすめ商品を紹介しました。
選び方のポイントとしてはカナル型でイヤーピースのサイズが豊富な製品がいいと思います。
それでもなかなか耳に合うイヤホンが見つからない方はイヤーウイングやイヤーフックが付いている製品がおすすめです。
イヤホンをよく落としてしまう方は是非参考にしてみてください。