
みなさんの中には音楽や動画を鑑賞する際にワイヤレスヘッドホンを利用する方も多いと思います。
ヘッドホンは音質が良く装着していても疲れにくいので自宅でじっくりと音楽等を楽しむのに向いています。
無線で使うことができるワイヤレスヘッドホンはとても便利ですが、商品がたくさんあってどれを選べか良いのか分からない方も多いと思います。
この記事では安くてコスパの良いワイヤレスヘッドホンを紹介したいと思います。
Anker Soundcore Life Q30
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 40時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | USB Type-C |
ノイズキャンセリング | ○ |
有線接続 | ○ |
重さ | 260g |
カラー | ブラック、ネイビー、ピンク |
価格 | 7,616円 |
モバイルバッテリーで有名なAnkerが販売しているオーバーイヤータイプのワイヤレスヘッドホンです。「家電批判」でベストバイを獲得しており1万円以下の格安ヘッドホンの中でも非常に評価の高い商品です。
コスパに優れているだけでなくノイズキャンセリングやハイレゾに対応しているなど機能面でも充実しています。専用のアプリを利用すると3つのノイズキャンセリングモードから選択して使用することが可能です。
JBL TUNE 510BT
ヘッドホンの種類 | オンイヤー |
連続再生時間 | 40時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | USB Type-C |
ノイズキャンセリング | ー |
有線接続 | ー |
重さ | 160g |
カラー | ブラック、ホワイト |
価格 | 4,700円 |
JBLが販売するオンイヤータイプのヘッドホンで好評だった「JBL TUNE 510BT」の後継モデルになります。最大再生時間は40時間と長時間の使用が可能で急速充電にも対応しています。
2台までのデバイスを同時に接続することが可能で片方のスマホで音楽を聴きながらもう片方のスマホで電話を受けることができるので便利です。重さは160gと軽量で折りたたみができるので持ち運びにも邪魔になりません。
Oneodio ProC
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 110時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | USB Type-C |
ノイズキャンセリング | ー |
有線接続 | ○ |
重さ | 260g |
カラー | ブラック |
価格 | 5,880円 |
50mm大口径ドライバーを搭載した迫力のある重低音が特徴的なヘッドホンです。イヤーパッドは90度反転することができて折りたたみが可能なので持ち運びにも便利です。
連続再生時間が110時間と非常に大容量なので長時間使用してもバッテリーの心配はありません。無線だけでなく有線でも使用できるので利便性が高いです。
audio-technica SOLID BASS ATH-WS330BT
ヘッドホンの種類 | オンイヤー |
連続再生時間 | 70時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | USB Type-C |
ノイズキャンセリング | ー |
有線接続 | ー |
重さ | 167g |
カラー | ブラック、カーキ、ブルー |
価格 | 8,255円 |
SOLID BASSと商品名にあるように重厚感のある低音が魅力的なヘッドホンです。重低音とクリアな中高音が両立したバランスの取れたサウンドになっています。
10分の充電で4時間の連続再生が可能となる急速充電に対応しているのでいざという時でも安心して利用できます。コンパクトかつ軽量で長時間装着していても苦になりません。
ソニー WH-CH510
ヘッドホンの種類 | オンイヤー |
連続再生時間 | 35時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | USB Type-C |
ノイズキャンセリング | ー |
有線接続 | ー |
重さ | 132g |
カラー | ブラック、ホワイト、ブルー |
価格 | 3,855円 |
ソニーが販売しているシンプルでコンパクトなワイヤレスヘッドホンです。ハウジング部をフラットにしまうことができるスイーベル機構を採用しているので持ち運びに便利です。
重さが132gと非常に軽量なので装着感が良く長時間使っても快適です。3,000円台とコスパに優れていてエントリーモデルとして利用するのに最適です。
OneOdio FuSion A7
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 50時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | Micro-USB |
ノイズキャンセリング | ー |
有線接続 | ○ |
重さ | 200g |
カラー | ブラック |
価格 | 4,148円 |
高級感のあるデザインで赤いステッチがおしゃれなワンポイントとして映えています。人間工学に基づいた設計で肌触りの良いクッションを使用しているので装着感がとても良いです。
有線での接続も可能でヘッドホンの両側には6.35mmと3.5mmのイヤホンジャックが備えられています。2本のケーブルが付属していて2つの音源からそれぞれ同時に再生することができます。
ag WHP01K
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 35時間 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX LL |
USB端子 | USB Type-C |
ノイズキャンセリング | ○ |
有線接続 | ○ |
重さ | 260g |
カラー | ブラック、クリーム、ダークグレー |
価格 | 9,800円 |
日本のオーディオブランドであるfinalが監修した高音質仕様のワイヤレスヘッドホンです。コーデックは高音質で低遅延なaptX LLに対応しているのでゲームなどもストレスなく楽しむことができます。
ハイブリッドノイズキャンセリングを搭載しているので騒音のある場所でも音楽に集中することができます。高性能かつ多機能でありながら1万円以下で購入できる非常にコスパに優れたヘッドホンです。
Anker Soundcore Life Q10
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 60時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | USB Type-C |
ノイズキャンセリング | ー |
有線接続 | ○ |
重さ | 260g |
カラー | ブラック×ブラック、ブラック×レッド、ブルー |
価格 | 3,999円 |
Ankerが販売しているエントリーモデルのワイヤレスヘッドホンです。最大60時間の連続再生が可能で5分の充電で最大5時間の連続再生が可能な急速充電にも対応しています。
音質は厚みのある低音が特徴的で重低音が好き方におすすめです。有線接続にも対応していてAUXケーブルの接続時にはハイレゾ音源を楽しむことができます。
audio-technica ATH-S220BT
ヘッドホンの種類 | オンイヤー |
連続再生時間 | 60時間 |
対応コーデック | SBC |
USB端子 | USB Type-C |
ノイズキャンセリング | ー |
有線接続 | ○ |
重さ | 180g |
カラー | ブラック、ブラックレッド、ネイビーベージュ、ホワイト |
価格 | 5,940円 |
長時間でも快適に使用することができる軽量なオンイヤータイプのヘッドホンです。イヤーパッドは薄さを追求することで密閉性を高め音漏れがしにくい設計になっています。
最大再生時間60時間と非常に大容量のバッテリーなので頻繁に使用する方でも安心して利用できます。コーデックはSBCのみの対応ですが低遅延モードを搭載しているのでゲームや動画を視聴する場合でも快適に楽しむことができます。
EKSA E1 SuperEQ
ヘッドホンの種類 | オーバーイヤー |
連続再生時間 | 24時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
USB端子 | MicroUSB |
ノイズキャンセリング | ー |
有線接続 | ○ |
重さ | 200g |
カラー | ブラック |
価格 | 2,999円 |
重低音モードを搭載しているワイヤレスヘッドホンで迫力のある低音を楽しむことができます。持ち運びに便利な折りたたみ式でマルチペアリングにも対応しています。
二重低反発パッドを搭載したイヤーカップを採用しているので使用感が良く長時間の利用でも苦になりません。これだけ十分な機能を搭載しながら2,000円台というのは非常に安価でコスパに優れています。
まとめ
コスパの良いおすすめのワイヤレスヘッドホンを紹介しました。
最近では安価のワイヤレスヘッドホンでも高性能で多機能な商品が多くなっています。
ここで紹介しているヘッドホンはどれも性能が高くコスパに優れた商品ばかりになっています。
ぜひお気に入りのワイヤレスヘッドホンを見つけてくださいね。